山田くんと7人の魔女9巻を読んだ。ネットでは一部この漫画が少女漫画のようなレーディース向けと思われている節があるようだが、歴とした少年漫画である。君に届けとか拒絶する管理人でも楽しめるし、内容も山田くん対魔女(女)の比率で言ってもハーレム物のラブコメだ。
コメディ色は強いがテーマは一巻しており読みやすい。今、僕の一番好きな漫画でもある。

ここから先は9巻の内容にも触れる。知りたくなければ、ページを戻ろう。

前の巻であまりにも唐突でかつやっと勢いが出てきた気がする山田以外が記憶喪失。玉木はさておき、これはあまりにも悲しすぎる切ない回の幕開けな気がする。
それでいて白石に告ってしまう山田くんの考えることは分からんが。

小田切がヒロインとして本格始動したのも嬉しい。なんか今までただの痴女だったし。
けど、不満なのは山田くんに何か気がある雰囲気だったが、そこまでこれまでの経緯で絡みなかった気がする。山田くんがラッキースケベ的なスキルを発揮する唯一のキャラだった気もするが。最初の能力解除の時に自分のこのままでいたいという申し出を断った山田に何か思うことでもあったのか?

会長は相変わらずあくどい。最後の方で小田切に取引を持ちかけている。これは、何なのか?会長の選出をやり直すことを条件に山田との協力から引かせるのか、直接小田切の記憶を奪うのか?(これは魔女である以上キスで戻る)。
一番気になるのは魔女殺しを持っている可能性だ。前に、玉木はカットにコピー、だったらペーストもあるのかとか言ってたが、可能性としてはなくはないかもな。山崎がペーストなら・・・。例えば、トラウマの能力とか押し付けられたら困るものを背負わせることで脅すとか、または、西園寺の記憶操作を小田切に与え、いっそ仲間にならざる得ない(7人目の魔女は何故会長サイドなのか明らかではないが何か能力と関係があるのかもしれない)状況をつくるとか。
まあ、前作のヤンキーくんとメガネちゃんは糞漫画だった分、これは今後に期待だ。
コメディ色は強いがテーマは一巻しており読みやすい。今、僕の一番好きな漫画でもある。

ここから先は9巻の内容にも触れる。知りたくなければ、ページを戻ろう。

前の巻であまりにも唐突でかつやっと勢いが出てきた気がする山田以外が記憶喪失。玉木はさておき、これはあまりにも悲しすぎる切ない回の幕開けな気がする。
それでいて白石に告ってしまう山田くんの考えることは分からんが。

小田切がヒロインとして本格始動したのも嬉しい。なんか今までただの痴女だったし。
けど、不満なのは山田くんに何か気がある雰囲気だったが、そこまでこれまでの経緯で絡みなかった気がする。山田くんがラッキースケベ的なスキルを発揮する唯一のキャラだった気もするが。最初の能力解除の時に自分のこのままでいたいという申し出を断った山田に何か思うことでもあったのか?

会長は相変わらずあくどい。最後の方で小田切に取引を持ちかけている。これは、何なのか?会長の選出をやり直すことを条件に山田との協力から引かせるのか、直接小田切の記憶を奪うのか?(これは魔女である以上キスで戻る)。
一番気になるのは魔女殺しを持っている可能性だ。前に、玉木はカットにコピー、だったらペーストもあるのかとか言ってたが、可能性としてはなくはないかもな。山崎がペーストなら・・・。例えば、トラウマの能力とか押し付けられたら困るものを背負わせることで脅すとか、または、西園寺の記憶操作を小田切に与え、いっそ仲間にならざる得ない(7人目の魔女は何故会長サイドなのか明らかではないが何か能力と関係があるのかもしれない)状況をつくるとか。
まあ、前作のヤンキーくんとメガネちゃんは糞漫画だった分、これは今後に期待だ。