思考伝播というか、そういう感じの症状に悩まされる。8月頃にレポドパ使った反動が残ってるのか、でも13歳の時からこういうのはあるし。
頭直しに梶井基次郎の檸檬を読んだ。 売柑者言という漢文を引用している。正確にはその中の鼻を撲つという表現を、だ。 売柑者言自体は詐欺を働く蜜柑売りがその行為を正当化しようとするまあ、人の生き方を問いかける話。鼻を撲つのは腐敗臭にやられるのだが、嗅覚が驚かされると言う意味での引用だろう。
それにしてもこの話、全身を使ってこの上無いほど檸檬を褒め称えてる。ハイになったり落ち込んだりで忙しいのは分かった、のだがあらすじのが逆に分かりやすい。もっと高度な比喩に慣れないといけないのだろうか。
何が凄いのか不明である。
頭直しに梶井基次郎の檸檬を読んだ。 売柑者言という漢文を引用している。正確にはその中の鼻を撲つという表現を、だ。 売柑者言自体は詐欺を働く蜜柑売りがその行為を正当化しようとするまあ、人の生き方を問いかける話。鼻を撲つのは腐敗臭にやられるのだが、嗅覚が驚かされると言う意味での引用だろう。
それにしてもこの話、全身を使ってこの上無いほど檸檬を褒め称えてる。ハイになったり落ち込んだりで忙しいのは分かった、のだがあらすじのが逆に分かりやすい。もっと高度な比喩に慣れないといけないのだろうか。
何が凄いのか不明である。