2chではあまりにも不評であったじゃんぼ総本店が近くにあったので行ってみた。
 阪急仁川駅の前にある店だ。デカい看板で少し気になってはいた。
 たこ焼き15個600円と豚玉380円を試してみた。たこ焼きは店名に由来するじゃんぼサイズで15個と言わず、男性でも9個くらいで十分な量だと思う。
 店の蛍光灯には大型の害虫、コークロッチ的なのがたかっていて気持ち悪かった。飲食店でありながら、あれは衛生的に問題があると思う。自分の知ってる屋台型はあんな無駄にデカい看板と蛍光灯ぶら下げてないし、店舗型なら調理器具がむき出しになってない。中途半端な半屋台で衛生概念は存在してないようだった。調理してる上の蛍光灯に虫がたかってたら心配にもなる。全ての店がそうなのかは知らないが。何かせめて鉄板の上を保護できるようにするか、蛍光灯の明かりを調節し、虫が寄らないようにできないものか。
 接客に関しては、屋台やチェーン店にしては合格だろう。良くもないが悪くもない。店員も恐らくアルバイトでこだわりを持った店主がいるわけでもない。
 提供時間はある程度作り置きしてあったようなので割愛。これが悪いというか、たこ焼きなのでタイミングだろう。
 たこ焼きの味は柔らかい。明石焼きというには何か違う。グラタンっぽい柔らかさ。まずくはないし、どろどろの明石風とか好きな人は大丈夫だろう。豚玉はスーパーで売ってるレベルと量。値段も妥当か100円高いかくらい