スマートフォン

GooglePlayの仕様変更

image



 最近、仕様変更されたようだ。GooglePlayはサイレントアップデートで通知もされないから戸惑った人もいるだろう。一番焦ったのはAndroidmarketが知らぬ間にGooglePlayというアプリにすり替わっていた日だが。

 まず、旧来メニューボタンを押すとマイアプリとウォッシュリストが出てきたがなくなり設定とヘルプのみになった。アカウントの切り替えも出来なくなっている。


image


 変わりにページ上部をタップ、するとメニュー欄が出てくる。

image


 コードを使用が追加された。ギフトが使えるようだ。

〈PR〉

マクロミルへ登録

Amazonの検索機能の不備

image


 偶にこんな事になる。今回はウェブラルコンピュータと検索し、→カテゴリ検索したらこうなった。


ウェブラルコンピュータ


と文字パケし、全く関係のない情報が検索される。

〈PR〉

マクロミルへ登録

スマホで2ちゃんねる。画像をアップロードする方法

Imugerを使う

 画像のアップロードにはまず、Imugerを使用します。「Imuger」と検索すると複数でてくるのでURLを乗せときます

「Imgur マッシュ」をチェック!

使い方

image


起動する。
選択、または撮影。

image


今回はギャラリーから選択。撮影の場合はその場で写真を取る。

image



写真を選ぶと↑の画面のようになる。

image


アップロードを押す。

すると、アップロードが始まって、終了時には画像URLがクリップボードに自動でコピーされる。

image


それをそのまま、投稿蘭で長押し、張り付け。

image


完了。

 2chmateを使用してる場合には↑のようになる。スマホアプリやPC専ブラを介して閲覧するとURLが画像を表示しる仕様だ。

 イメピクなど、ブラウザのみで上げれるケータイ向けサイトもあるがAndroidユーザーならアプリをインストールしておけばショートカットなど配置して手早く使えるし便利。

英語限定でユーモラスな秘書アプリケーション「Jeannie(like siri)」



Jeannie


「Jeannie (like Siri)」をチェック!

 AndroidでもSiriのような秘書アプリケーションをと言うようなコンセプトの物はyahoo!の「音声アシスト」が無料のアプリとして存在しますが、残念ながら英語を認識しません。日本だとある程度の返答や早口言葉などバラエティある余興はyahoo製のアプリとの連携に加えてやってのけるのですが。

 ネット上ではSiriに英語で話しかけてるスクリーンショットなども存在し、英語だとAIの認識技術はどんなものなのだろう?と興味がそそられます。

 そこで、手軽に手に入るのがJeannie(ジーニー)です。但し、天気予報や道案内など他アプリとの連携が必要なことやネット検索はできず、ローカルストレージにダウンロードされる受け答えに内容は限られますが英語でユーモアたっぷりの会話をAIと楽しめます。

 まずは、Jeannieをダウンロード。


「Jeannie (like Siri)」をチェック!


 Like Siriと()の文字がありますが、流石にCALOプロジェクトで開発されたSiriのデータベースと分析精度には劣ります。というか、こっちの会話を聞いて学習する機能とかJeannieにはあるのか不明ですが、なんとなく会話は成立します。


image



Jeannieの英語化

 ダウンロードしたら最初に起動し、メニューキーから設定に入り、言語選択をしてください。

 image


 GooglePlayの地域設定(Googleアカウントにひも付け)が日本の人は日本語になってるので英語に変更します。日本語でもそこそこ喋りますが、日本語なら音声アシストや純日本製の喋ってコンシェルに会話の自然さ、早口言葉や定型表現の豊富さの面で軍配が上がり、特に検索すらできないJeannie使う意味もないです。

image


 American, British, Australianの3つが英語だと選べます。どう違うかというと、アメリカよりイギリスのが子音が多く、発音のヘルツが日本語より断然高いので聞き取りにくいと思います。その分、ナチュラルで綺麗な英語ではありますが。オーストラリアは訛りが多いので英語の勉強兼ねたいなら避けるべきかも。

 迷うか分からないならUSにしときましょう。

音声追加とその他

 これは面倒なら飛ばしていいですが、Jeannieをより楽しむ手段を紹介。


「SVOX US English Grace Trial」をチェック!

 音声ソースを追加します。

image


 US-Englishはグレースさんの音声ファイルが無料で7日トライアルがあるので取りあえずこれを入れてみるといいです。トライアル切れたら音声ソースを使えなくなるだけで別に強制購入じゃないし、試してみるだけでも価値はあります。
 グレースって誰だよって感じですが、ネイティブのナチュラルな発音なのでAndroid標準搭載している音声ソフトよりクリアな会話が楽しめます。購入は299円で、余程気にったら使ってもいいんじゃないでしょうか。
 UK-Englishはビクトリアさんという人の音声ソースが別にあります。
 グレースさんの声をインストールしたら、

端末/メニュー/ユーザー補助/テキスト読み上げと進み、

image


 SVOX Classic TTSに初期設定のGoogleテキスト読み上げから変えます。


 後は、Jeannieの設定で自分の名前とBot(初期はJeannie)ネームを任意で変える。
 会話を楽しみましょう!!


Jeannie会話語録

 音声アシストと違い表示が素早いのでなかなかスクショがとれない。

音声アシストに曜日を聞く

image


「今日は何曜日?」

が正解。


失敗すると

image


「今日の日付は?」

「はい」

完全に舐めてます。

他にも
image

image

image
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

 
ギャラリー
  • 三田製麺所 梅田店
  • 三田製麺所 梅田店
  • 五朗エ門 つけ麺
  • 菱竹 トライ
  • Btooom20巻
  • Btooom20巻
  • Btooom20巻
  • Btooom20巻
  • Btooom20巻